top of page
検索


再会 <35> ワインは見た目によらず
Liszt, Traditionaliszt 2020. ¥4,000 ナチュラル・ワイン造りに挑む若者たちは、 ラベルを「飾る」 ことが多い。 デザイン性が高いラベルはインパクトも抜群で、それだけでも存在感は数倍増しになる。...
梁 世柱
2023年4月16日
閲覧数:105回


オーストリアのグリーン・ハート シュタイヤーマルクを歩く <オーストリア特集:後編>
オーストリア南部の シュタイヤーマルク は、まだ「知られざる産地」と表現した方がいいだろうか。この産地の特徴は、「ナチュラル」「ミネラリー」そして「フルーティ」な、世界に類を見ないスタイルのソーヴィニヨン・ブランだ。5月に当産地協会のツアーに参加した内容をここではレポートし...
別府 岳則
2022年7月27日
閲覧数:400回


前進するオーストリアワイン <オーストリア特集:前編>
最良のオーストリアワインとは何か? という問いには、様々な答えがあるだろう。 とはいえ少なくとも、素晴らしいテロワールから生まれるワインだ、ということについてはどなたも同意いただけるのではないか。 ではオーストリアの優れたテロワールとはどこか?...
別府 岳則
2022年7月12日
閲覧数:471回


ごちゃ混ぜのオレンジ
Gemischter Satz。原語表記すると、読める人はほとんどいないのではないだろうか?日本語風に読むと「ゲミシュター・サッツ」。日本語にしても、舌を噛みそうで読みにくいし、どうにも覚えにくい。 しかし、ワイン(マニア)道を突き進む人なら、知っておいて損はない。...
梁 世柱
2021年2月9日
閲覧数:188回
bottom of page