梁 世柱8月20日「フェミニン」はNG多様性を尊重 する、というのは 実に厄介なもの だ。 世界の集合意識 を無視し続けると、気付いた時には自分が、 今の時代にとって大切な価値観 から、どんどん ズレて いってしまう。 そして、その ズレ を「強いものイジメ」の現代社会は、どうやら決して許さないようだ。...
梁 世柱7月6日ワイン産業の高齢化世界の様々な産地を訪れた際、私は次世代を担う若手たちの動向に関して、必ず質問をするようにしている。 少子高齢化が社会問題となっているのは何も日本だけではなく、数多くの先進国(ワイン産出国の大多数が該当)で、この問題が深刻化し続けているからだ。...
梁 世柱6月8日テロワール表現のスイートスポット今回のオーストリア訪問では、世界各国から集結した複数名のMWやMSを含むトップワインプロフェッショナル達や、現地のトップ生産者達と、ひたすら一つのテーマに関する議論が繰り返された。 どのようなプロセスによって造られたワインが、客観的かつ論理的に観測可能な形で、テロワールを最...
梁 世柱1月8日2024年トレンド予想と課題2023年の国内ワイン市場を襲った価格高騰は、2024年には更なる構造改革を市場に迫ってくる可能性が高い。 超高級ワイン(仮に、一本2万円以上としておく)の中でも、有名産地や有名銘柄に関しては、これまでとほぼ変わらず、高騰による売れ行きへの影響はミニマムに収まると考えられる...
梁 世柱2023年9月7日テロワールの縦軸と横軸ワインをより深く理解していく上で、テロワールというコンセプトを無視することは、決してできない。 どれだけ技術が発展しても、その技術をいかに駆使しても、ワインの原料となる葡萄が農作物である以上、気候、土壌、地勢、ヴィンテージ、及びそれらの要素と葡萄品種の相性からの影響を、完全...
梁 世柱2022年3月5日比喩表現の罠まるでブルゴーニュのようだ。 ブルゴーニュの一級畑を思わせる。 シャンベルタンにも比肩する。 ワインの世界において、最も頻繁に目にする比喩表現の一つが、「ブルゴーニュやボルドーに例える」ことだ。 かくいう筆者も、時折この表現を用いることがある。...