梁 世柱2021年8月22日ジョージアの試練 <オレンジワイン特集後編>イタリアとスロヴェニアの国境地帯に股がるゴリツィアの地から始まったオレンジワインの再興は、消滅寸前まで追い込まれていた、古代のワイン文化を発掘した。ジョージアと、ジョージアの伝統的なクヴェヴリ(*1)による醸造、そして白葡萄の果皮を漬け込んだまま発酵したオレンジワインである...
SommeTimes特別寄稿2021年8月4日アンフォラのワインって美味しいの?〜発酵槽とワインの性格〜今回はアンフォラ!をベースに、発酵槽についても書いてみます。 ワインのテクニカルデータを見たときに、発酵槽に注目することが多いと思います。 木樽発酵なら「樽の風味があってしっかりした酒質のワインかな」、ステンレス発酵なら「酸味があってキレがあるワインかな」、など様々な味わい...
SommeTimes特別寄稿2021年1月30日タンチュリエを飲むタランチュラではない。タンチュリエである。 これはタンチュリエ系(teinturier)と呼ばれる、果肉まで赤く色付いた黒ブドウの総称である。 通常、世の多くの黒ブドウは、果皮は黒く色付いているものの、中の果肉は白ブドウ同様に緑がかった透明で、果汁に黒い色素は含まれていない...
SommeTimes特別寄稿2021年1月15日サペラヴィに見出した「綺麗」な魅力こんにちは。バルニバービの岩崎です。 普段はもっぱらスパークリングワインか白ワインばかり飲むのですが、寒くなるとわかりやすく赤ワインが飲みたくなります。 ということで(?)、寒い冬に美味しい赤ワインをご紹介します。 今回ご紹介するのは、世界最古のワイン産地ジョージアの赤...